HOME > 小児耳鼻咽喉科

小児耳鼻咽喉科

赤ちゃんの「みみ」「はな」「のど」のお悩みも、耳鼻咽喉科へ

赤ちゃんの「みみ」「はな」「のど」のお悩みも、耳鼻咽喉科へ

当院には、赤ちゃんや小さいお子さんもたくさんご来院されていますので、何か気になることがありましたら、遠慮なくご相談にいらしてください。特にまだ話すことができない乳幼児は、耳が痛くなったり、鼻が詰まったりすることで機嫌が悪くなり、授乳しても飲まない、夜泣きが続くといったことが起こります。鼻水が出ている時は、急性中耳炎・急性鼻炎・急性副鼻腔炎にかかっている事もよくあります。 急性中耳炎の場合は、抗生物質と投与したり、ひどい場合は鼓膜を切開し、膿を出します。急性鼻炎・副鼻腔炎の場合は、鼻をお掃除して通りをよくしてあげるだけでもかなり改善することがあります。耳に手を当てている場合や小児科で熱の原因が分からない場合、当院へお越しください。

熱が出た時はどこに相談すればいい?

熱が出た時はどこに相談すればいい?

熱が出た時に、小児科に行けばいいのか一般内科に行けばいいのか、あるいは耳鼻科に行けばいいのか悩まれる親御さんは多いようです。それぞれ専門としている領域が異なるため、原因や症状によって適切な診療科は変わりますが、耳・鼻・喉のいずれかに症状が見られる場合は、耳鼻科へご相談ください。

例えば、急性中耳炎で高熱が出ている時は、抗生剤を飲むだけではあまり改善せず、鼓膜の中に溜まった膿を出してあげることで一気に熱が下がるといったことはよくあります。また、ネブライザーの吸入もありますので、鼻や喉にも直接お薬を行き渡らせることがあります。

※他の診療科にかかった方が良いと考えられる場合には、その旨をきちんとお伝えさせていただきますのでご安心ください。それぞれの専門性を活かして相互連携することが大事だと考えております。

お子さんによくある「みみ」「はな」「のど」のお悩み

鼻炎

鼻炎

アレルギー性鼻炎、急性鼻炎、副鼻腔炎(蓄膿症)などが考えられます。それぞれ原因や症状によってお薬の種類が変わりますので、まずは正確な診断を行うことが重要です。

鼻水の吸引

当院ではアマツ式乳幼児吸引管という特殊な吸引管を用いています。特徴は吸引管の先端がシリコン状になっており鼻腔の奥の鼻水を吸引することが出来ます。また、先端が柔らかいので小さいお子さんでも安全にお鼻の奥の鼻水までしっかりと吸引できます。アマツ式を使用してお鼻の吸引が終わったお子さんは大変すっきりした顔をされ、親御さんたちもお子さんの顔を見て喜ばれます。

大人の方でも鼻腔の狭い方は痛みに配慮して、積極的にアマツ式吸引管を用いて鼻の吸引を行っています。

急性中耳炎・滲出性中耳炎

急性中耳炎・滲出性中耳炎

鼓膜の中に水や膿が溜まり、細菌やウイルスが繁殖してしまう病気です。急性中耳炎の時は高熱、夜泣きが続く、授乳を拒否するといった症状が出ます。滲出性中耳炎の時は聞こえが悪くなるのですが、乳幼児は何も訴えないので気付かれない事もよくあります。鼻水が原因になる事が多いので、上記の症状があり、鼻水が出ている場合は耳鼻科を受診しましょう。

お子さんにやさしい苦痛の少ないインフルエンザ検査

鼻腔内を観察しながら綿棒を挿入するので、患者さんに耳鼻科で検査をすると痛みが少ないと言われる事がしばしばあります。
富士フィルムの富士ドライケム IMMUNO AG1という検査機器を使用していますので、簡易キットと比較すると精度はあります。(富士フィルムのCMにもなっています)また、簡易キットのように陰性なのでまた明日来てくださいという煩わしさもありません。

その他

その他

風邪、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、痰、咳、インフルエンザなど、耳と鼻と喉に関係する各種疾患や症状の治療を行っています。

お気軽に当院へお問い合わせください 044-738-1187 〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町 3-257-4 小杉第2山協ビル2F