当院では、インフルエンザ・コロナ・アデノウイルス・溶連菌それぞれの抗原検査を実施することができます。
風邪の症状が認められる場合、その原因がどんなウイルスか細菌かを判断することは非常に重要です。周囲への感染を予防するためにも重要です。
当院の抗原検査では、検査をして5~15分ほどで結果がわかります。発熱など症状が出てから、半日〜1日経過してから検査を行ったほうが陽性率が上がります。(少なくとも6時間は空けた方が望ましいです。)
綿棒で鼻や咽頭の奥のぬぐい液を採取して、その中にどんなウイルスや細菌が存在するかを調べる検査になります。比較的苦痛も少ない検査方法です。冬場などの流行時期は、風邪の症状がある方には実施をお勧めしています。